実技 ECサイトデザイン実習②
講師:平井先生
1限 今日の流れなど
✎ܚ各自4限までにバナー作成→5限で講評
・あてこみたいサイトのスクショを撮る→使いたい部分を切り取って保存
・サイト上での画像サイズ確認方法→検証ツール→画像クリック→ブルーになった部分にオンマウス
*『IntrinsicSize』がオリジナルサイズ
2・3・4限 各自作業
✎ܚ時期的にバレンタインにしてみました♥ 百貨店のサイトなので上品さを意識しました☆
*板チョコ画像も自作しました


5限 講評
✎ܚ先生からのアドバイス
・サイズ感を揃える ・色味を合わせる ・枠のあるなしを揃えるとより良い ・元のページを当て込みがわかるように表示
・他者が見てもわかるようにしておくと親切 ・改めて外から見ると気づくこともあります
・同じ内容のバナーをクライアントに2案提案している感の見せ方が良い ・枠も揃えてあり良い
・文言が思いつかない時はネット上のアリモノで良いので相応しい物を入れるのが大事
・色味を変えても全体の雰囲気が変わらないようにまとまっていると良い
✎ܚ連絡事項
・電車が遅れて遅刻になった時はネットの遅延証明書のスクショを事務にメールして下さい
→確認出来るので覚えておいてね
・明日の成績考査は同じバナーのサイズ違いを5種類作成
→750*290 →250*250 →320*100 →320*50 →120*600
百貨店なので色々と抑えめのバナー作成となりました
デザインは引き算が大事という事もあるし
控えめでも存在感のあるバナーの作成を意識したいですね
平井先生の作られたバナーを拝見しましたが
これぞ商業バナーと言った感じで
とても素晴らしいお手本でした✨
クラスの皆様のバナーも、工夫されていて
それぞれの持ち味が活かされていて
とても参考になりました♪
明日は緊張の成績考査です…💦
勉強のために大丸様のバレンタインページをお借りしましたm(__)m
