0123ECサイト運用②

blog

学科 ECサイト運用

講師:茂原先生

1限 PSおさらい
 ✎ܚ茂原先生のバナー共有
  *色調補正をしなくても描画モードを変えるだけで望んだ効果が得られることもある
  →比べるためのコピーレイヤーを作っておく
  *文字はひと文字ずつ調整可
  *バウンディングボックスの☑の隣に自動選択の☑がある うまく選択出来ない時は確認!
  *レイヤースタイル→レイヤー効果でへベルとエンボス、ドロップシャドウ、光彩外側などが使える
  →効果は重ねがけ可能 工夫次第で色々出来る!
 
 ✎ܚサイズ変更方法
  ・カンバスサイズから横幅*2して広げる
  ・レイヤーパネルの三本線→レイヤーからアートボードを作成→アートボードを複製

2~5限 各自作業 バナー作成
 ✎ܚ茂原先生よりTips
  ・シェイプにグラデをかける方法
  →ツールバーのグラデツールでは画像全体にグラデがかかってしまう→アピアランスの塗りを使う
  *グラデバーの上の□は不透明度 下の□が色
  ・画像に載っている枠などを抜き出して使いたい時の方法
  ①検索してフリー素材を探す
  ②画像の枠をクリッピングマスクで切り取る→オブジェクト選択ツールで枠を選択し、マスクで枠以外を消す

  *ツールバー下の方にあるクイックマスクモードが便利→なぞった部分を選択範囲に出来る
  *乗算レイヤーを重ねるテク

バナー模写1 使用ツール:PhotoShop 所要時間:2時間
バナー模写2 使用ツール:PhotoShop 所要時間:2時間

バナー模写楽しい♪
なかなかちょうどよい写真が見つからなかったり
ぴったり合うフォントがなかったりで
そっくりにするのは無理だけど
限られた手段の中でいかに近付けるか
いろんな小技を駆使して足掻くみたいな笑
めちゃめちゃ勉強になるしもっとやりたいと思いました!