学科 Webコンサルティング基礎②
講師:大浜信彦先生
Photoあみラボ http://amilab.dip.jp/sozai/
☝️PCは🪆サインアウトしてから右下の📴からシャットダウンして下さい
✎ܚPFは2つの使い方がある
①自己紹介
②仕事をもらうため
*素材としてお借りしたサムネトレース元などに「感謝いたします」と
一言添えておくと良いかもしれません☆
(大浜先生の}人事体験より「残念な書」とは
➙志望動機が参考サイトの丸コピ
*人事はそういうのよく見ているのでダメです
*企業のサイトをしっかりチェックして、内容に入れるのが良き
*写真の印象がとっても大事!Photoshopで修正してもOK!
*せっかくデザイナーなので、職務経歴書もデザインしよう!
*仕事に対してどんな考え方で取り組んでどんな成果を出したのか、
エピソードを入れると良き!表彰とかあると尚良き
*スキルや趣味、自分を宣伝するネタを載せると良き
*直近の仕事を上に持ってくる(掲載順)
1限目 学科 WEBコンサルティング基礎②
✎ܚプレゼンテーションとは?
大浜先生自己紹介他
沖電気で長年ご活躍!
米サウスウェスト航空は安いが席が先着順☆
定年前に転職
その後Webデザインに転向、職業訓練で学ぶ
(ちなみにDEAUアカデミー卒業生)
フリーランスとして幅広く仕事をこなす傍ら、
齋藤先生からお声が掛かり、委託業務で講師業も
プログラマーとして経験豊富
2・3限目 学科 WEBコンサルティング基礎②
✎ܚ企画のまとめ
ポートフォリオ企画書と自己紹介の準備
4・5限目 学科 WEBコンサルティング基礎②
✎ܚ企画の発表会・自己紹介
訓練校は学校ではないパクリOK!
どんどんお互いの良いところを取り入れる!
レイアウト・フォント・色 デザインを考える大浜先生より
大浜先生 経験豊富過ぎる講師のご登場
学科以外の事も色々学ばせていただけそうで心強いです
自己紹介タイムでクラスメートの皆様について色々と知る事が出来ました
年齢も経験も本当に千差万別の皆が一同に会し
共に学ぶ奇跡をしっかりと噛みしめ
貴重な6ヶ月間を成長に繋げたいと思いました✨
