0224CSS基礎➂OnLine

blog

学科 CSS基礎③

講師:椋本先生

1限 CSSについて更に学習
 ✎ܚ今日は練習問題➂やります
  ・froatは横並びにしたい時使われてたが最近あまり使われない→display:flex;を使うようになった
  ・CSSボックスシャドウジェネレーター等ツールを活用
  ・横スクロールはデザインで使う以外はよろしくない

2・3限 CSSについて更に学習
 ✎ܚ今日は練習問題➂やります
  ・froatは横並びにしたい時使われてたが最近あまり使われない→display:flex;を使うようになった
  ・CSSボックスシャドウジェネレーター等ツールを活用
  ・横スクロールはデザインで使う以外はよろしくない
  ・floatの中身がない判定を防ぐ為のお作法としてoverflow:hidden;をセットで入れると良い
  ・メディアクエリ時など横並びを解除したい時にclear:both;を使うと便利
  ・judtifyでもっと簡単便利に出来る

4限 align-items
 ✎ܚalign-items
  ・余白をぴったり埋めたい時 flex 
  *計算式を使える li{ width:calc(100%/3); }
  ・position 相対、絶対、位置設定
  *absolute(絶対)を使う時は親要素にrelative(相対的)をセットで
  ・z-oindex 重なり順の指定

時間内に収まらない凄いボリュームの授業でした!
内容が濃すぎて全然覚えられませんでした😂
伸びしろたっぷり😇